今回は、韓国の伝統的なスープ料理「コムタン」をラーメンで手軽に味わえる、あの逸品! 「NONGSHIM(農心)のコムタンラーメン」をご紹介します。
韓国料理が好きな方なら、「コムタン」という名前を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
牛骨をじっくり煮込んだ、まろやかで優しい味わいが特徴の白いスープ。本場韓国では、専門店があるほど国民に愛されている定番メニューです。
そんな本格コムタンの味が、手軽にインスタントラーメンで楽しめるNONGSHIMのコムタンラーメン。
一体どんな味わいなのでしょうか?
実際に食べてみて、その味を確かめてみました。
コムタンラーメンとは?

コムタンラーメンとは、韓国料理のコムタン(牛骨をじっくり煮込んだ白いスープ)の味を再現したインスタントラーメンのこと。
牛骨の旨味が溶け込んだまろやかでコクのあるスープが特徴で、辛いものが苦手な方や、あっさりとした味を好む方にもおすすめです。
多くのメーカーから様々なコムタンラーメンが出ていますが、今回はスーパーで手軽に手に入る一般的な「NONGSHIM(農心)のコムタンラーメン」をチョイスしました。

コムタンラーメンの作り方
袋に入っているもの
袋を開けると、中には麺、粉末スープ、そしてかやくが入っています。
麺は一般的なインスタントラーメンと比べて少し太めで、しっかりとした存在感があります。

粉末スープは白く、コムタン特有の乳白色のスープを予感させますね。かやくは乾燥ネギだけですね。

コムタンラーメンを作る
作り方はインスタ非常にシンプルです。
- 鍋に水500mlを入れ、沸騰させる。
- 沸騰したら麺、粉末スープ、入れます。
- 4分間煮込んだら、最後にかやくを入れます。
- 器に盛り付けて完成です。
特別な手間は一切かからず、忙しい日でもサッと作れるのが嬉しいポイントです。

お好みで、他の具材を加えると、さらに美味しく仕上がるのでおすすめです。

今回はネギを追加で入れてます。


コムタンラーメンのできあがり
器に盛り付けたら、コムタンラーメンの完成です。
見てください、この乳白色のコムタンスープにトッピングした小ネギの緑とが映えて、食欲をそそります。
立ち上る湯気からは、食欲をそそる牛骨の香りがほんのり、期待が高まります。


コムタンラーメンの実食!


さあ、いよいよ実食です!
まずはスープをひと口、見た目は乳白色で濃厚そうに見えますが、実際は驚くほどあっさりとしていて、しつこさもなく絶妙な塩気と牛骨の旨味がしっかりと効いた上品で優しい味わいです。
辛さも全くないので、胃にじんわり染み渡るような、まさに「癒やしの一杯」だと感じました。
麺はやや太めのノンフライ麺で、もちもちとした弾力があり、時間が経っても伸びにくく最後までしっかりとした食感を保ち、スープとの絡みも抜群で、すすればコムタンの優しい旨味が口いっぱいに広がり、最後まで美味しく食べ進められます。
具材は少量の乾燥ネギしか入っていないので、もし物足りなければ、ちょい足しアレンジで具材を追加するのがおすすめです。
辛いものが苦手な方やお子さんでも安心して食べられますし、飲んだ後の〆にも最高ですよ。
興味がある方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました。