ノートPCにタブレット、スマートフォン、モバイルバッテリー…気がつけば充電が必要なデバイスがこんなにたくさん。
コンセントが足りなかったり、充電の順番待ちになったりしていませんか?『全部まとめて、しかも早く充電したい!』そんな切実な願いを叶えてくる充電器を探しているなら、必見です。
今回ご紹介する「CIO NovaPort TRIO Ⅱ 140W」は、まさにそんなニーズに応えるパワフルなUSB充電器です。
この充電器は、最大140Wの出力まで対応しているため、あの16インチMacBook Proのようなハイパワーなデバイスから、他の大容量の電力を必要とするタブレットやポータブル電源なども、しっかりと充電することができます。
充電ポートもUSB-Cを3つ搭載しているので、これまで複数の充電器が必要だったデバイスも、この一台で同時に充電できるから、コンセント周りがすっきりするだけでなく、充電時間を大幅に短縮できます。
例えは、外出先の一つのコンセントから、ノートPC、タブレット、スマートフォンをまとめて同時に充電ができるから、充電器を複数持ち歩く必要がなくなります。
さらに手のひらサイズで持ち運びもラクラクだから、日常生活でも、旅行でも、大活躍すること間違いなしの充電器なんです。
この記事では、実際に自分で購入して使用したレビューをお届けしてます。
- 複数のデバイスを持ち歩く方
└これ一台でほぼ全てのデバイスを充電できます。 - 出張や旅行が多い方
└荷物を少しでも減らしたい方に最適です。 - デスク周りをスッキリさせたい方
└コンセント周りの充電器を一つにまとめられます。 - 高出力な充電器をお探しの方
└最大140W出力にPD3.1/PD3.0/PPSに対応。
NovaPort TRIO Ⅱ 140Wの概要
特徴
- 最大140W出力
└MacBook ProなどのパワフルなノートPCも充電可能な出力。 - 3ポート同時充電
└3つのUSB-Cポートを搭載し、同時に複数デバイスを効率的に充電可能。 - NovaIntelligenceを搭載
└どのポートに繋いでも、デバイスに最適な電力で充電可能。 - 世界最小級サイズ
└GaNチップ採用で、小型化と低発熱を実現。
製品スペック
サイズ | 約 65 × 58 × 32 mm |
---|---|
重さ | 約235g |
搭載ポート | USB-C x 3 |
入力 | 100-240VAC, 50-60Hz, 2.0A |
出力 | USB-( C1/C2/C3 ):5V 3A / 9V 3A / 12V 3A / 15V 3A / 20V 5A / 28V 5A (Max 140W) |
急速充電 | PD3.1/PD3.0/PPS |
カラー | ブラック、ホワイト |
NovaPort TRIO Ⅱ 140Wのレビュー
NovaPort TRIO Ⅱ 140Wをレビューしていきます。
パッケージ内容


- NovaPort TRIO Ⅱ 140W
- 取扱説明書
- 延長保証登録シートなど
外観デザイン
一眼レフカメラのボディのようなシボ加工というCIOならではのデザインが、表面に施され、傷がつきにくいという利便性も兼ね備えています。

USB-Cポートを3つ搭載しており、単独で使用する場合は、それぞれのポートから最大140Wの出力が可能です。

カラーはブラックとホワイトの2色展開です。

手のひらに収まるほどのコンパクトさ。
同クラス世界最小だから、カバンやポーチに入れてもかさばりません。


重さはわずか253gと非常に軽量で、外出時の持ち運びも負担になりません。

一般的な140Wの充電器と比較するとこんなにコンパクトです。

旧モデルと比べても一回り小さくなっています。

厚みは新モデル方が若干厚みがあります。(旧モデル:29.5mm / 新:約32mm)

折り畳み式プラグで、未使用時はコンパクトに収納でき、持ち運びに便利です。



1ポート利用は最大140Wの高出力
NovaPort TRIO Ⅱ 140Wのすごいのは、1ポートで使うと最大140Wの電力が供給できること。
これだけパワーがあるので、高い電力を必要とするデバイスもスムーズに充電ができます。


例えば、Anker Solix C300 DC Portable Power Stationのような大容量のポータブル電源でも、この充電器ならしっかり充電できます。

2、3ポート利用時は電力自動振分で快適充
もう一つのすごいところは、CIOが独自に開発した「Nova Intelligence」というのが、この充電器には搭載されてるんですが、これは繋いだデバイスが「これくらいの電力が欲しいな」って言うのを検知して、ちゃんと必要な分だけ電力をそれぞれのポートに分けて充電してくれます。
ポート | C1 | C2 | C3 | Total | |
---|---|---|---|---|---|
1ポート 充電時 | C1 | 140W | ー | ー | 140W |
C2 | ー | 140W | ー | 140W | |
C3 | ー | ー | 140W | 140W | |
2ポート 充電時 | C1+C2 C1+C3 C2+C3 | 130〜134W以内で自動に振り分け 100W + 30W or 67W + 67W | Max 130〜134W | ||
3ポート 充電時 | C1+C2+C3 | 120〜127W以内で自動に振り分け 67W + 30W + 30W or 45W + 45W + 30W | Max 120〜127W |

賢いですよね!
例えば、一般的の充電器だと、ポート1はスマホ用、ポート2はタブレット用、みたいに出力が決まっていることがあるので、間違えて違うポートに繋いでしまうと、ちゃんと充電できなかったり、時間がかかったりすることがあります。
その点、NovaPort TRIO Ⅱ 140Wはデバイスごとの繋ぐポートを気にせず、同時に充電してもストレスなく快適に充電できます。




3ポートフルに繋いでも、それぞれのデバイスに合った電力がきちんと供給されるので、無駄なく、しかも早く充電が終わります。


CIO NovaPort TRIO Ⅱ 140Wのまとめ
「CIO NovaPort TRIO Ⅱ 140W」は、最大140Wのパワフルな出力、3つのUSB-Cポート、そしてGaN技術によるコンパクトさを兼ね備えた、非常に完成度の高いUSB充電器です。
価格はやや高めですが、複数のデバイスを効率よく充電したい、荷物をスマートにまとめたいと考えている方にとっては、購入する価値のある製品と言えるでしょう。
特に、ハイスペックなノートPCをお使いの方や、ガジェットを多く持ち歩く方には、強力な味方となってくれるのは間違いないです。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
本記事は個人の感想に基づいています。製品の仕様や価格は変更される可能性がありますので、最新の情報は公式サイト等でご確認ください。



